フォアフロント研究センター
センター長豊田 岐聡
副センター長上田 昌宏
フォアフロント研究部門 [部門長] 豊田 岐聡 |
---|
先端質量分析学研究プロジェクト | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 〇 | 教授 | 豊田 岐聡(◆) |
理 | 宇宙地球 | 教授 | 寺田 健太郎 |
理 | 〇 | 特任教授 | 中里 雅光 |
理 | 物理学 | 准教授 | 大塚 洋一 |
理 | 宇宙地球 | 准教授 | 久冨 修 |
理 | 宇宙地球 | 准教授 | 横田 勝一郎 |
理 | 宇宙地球 | 助教 | 河井 洋輔 |
理 | 〇 | 助教 | 福田 航平 |
理 | コ | 特任助教 | 三宅 ゆみ |
理事・副学長 | 深瀬 浩一 | ||
基 | 教授 | 芦田 昌明 | |
生命 | 教授 | 上田 昌宏 | |
医 | 教授 | 坂田 泰史 | |
人文 | 教授 | 進藤 修一 | |
法 | 教授 | 高橋 慶吉 | |
放 | 教授 | 豊嶋 厚史 | |
工 | 教授 | 福崎 英一郎 | |
情 | 教授 | 松田 史生 | |
人 | 教授 | 三好 恵真子 | |
経 | 准教授 | 許 衛東 | |
工 | 准教授 | 新間 秀一 | |
歯 | 准教授 | 野﨑 剛徳 | |
博 | 講師 | 伊藤 謙 | |
全教 | 助教 | 坂口 愛沙 | |
生命 | 助教 | 松岡 里実 | |
理 | 〇 | 招へい教授 | 石濱 泰(京都大学 大学院薬学研究科) |
理 | 〇 | 招へい教授 | 伊東 一良 |
理 | 〇 | 招へい教授 | 兼松 泰男 |
理 | 〇 | 招へい教授 | 川﨑 英也(関西大学 化学生命工学部) |
理 | 〇 | 招へい教授 | 小林 哲郎 |
理 | 〇 | 招へい教授 | 佐藤 了平 |
理 | 〇 | 招へい教授 | 角野 浩史(東京大学 先端科学技術研究センター) |
理 | 〇 | 招へい教授 | 橘 泰宏 |
理 | 〇 | 招へい教授 | 当真 要(北海道大学 大学院農学研究院) |
理 | 〇 | 招へい教授 | 中田 博保 |
理 | 〇 | 招へい教授 | 馬場 健史(九州大学 生体防御医学研究所) |
理 | 〇 | 招へい教授 | 本堂 敏信 |
理 | 〇 | 招へい准教授 | 前川 正充(東北大学 高等研究機構未来型医療創成センター) |
理 | 〇 | 招へい准教授 | 宮下 正弘(京都大学 大学院農学研究科) |
理 | 〇 | 招へい准教授 | 山本 敦史(公立鳥取環境大学 環境学部) |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 礒川 昌子 |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 市原 敏雄 |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 海崎 純男 |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 櫻井 誠(神戸大学 大学院理学研究科) |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 城谷 大 |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 田中 二朗 |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 中村 亮介 |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 樋上 照男(紀本電子工業株式会社) |
理 | 〇 | 事務補佐員 | 北川 佳子 |
分野横断プロジェクト研究部門 [部門長] 梶原 康宏 |
---|
医薬健栄研・理学研究科協働免疫制御プロジェクト | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 化学 | 准教授 | 下山 敦史(◆) |
理 | 化学 | 教授 | 梶原 康宏 |
理 | 〇 | 特任教授(常勤) | 井ノ口 仁一 |
理 | 化学 | 准教授 | 真鍋 良幸 |
理事・副学長 | 深瀬 浩一 | ||
放 | 教授 | 樺山 一哉 | |
理 | 〇 | 招へい教授 | 河原 正治(医薬基盤・健康・栄養研究所 ワクチン・アジュバント研究センター) |
理 | 〇 | 招へい教授 | 國澤 純(医薬基盤・健康・栄養研究所 ワクチン・アジュバント研究センター) |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 稲森 啓一郎(東北医科薬科大学 分子生体膜研究所) |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 狩野 裕考(東北医科薬科大学 分子生体膜研究所) |
マテリアル知能による革新的知覚演算システムの構築プロジェクト | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 化学 | 教授 | 松本 卓也(◆) |
理 | 化学 | 教授 | 赤井 恵 |
理 | 化学 | 准教授 | 加藤 浩之 |
理 | 化学 | 講師 | 蔡 徳七 |
理 | 化学 | 助教 | 三坂 朝基 |
情 | 准教授 | 白坂 将 | |
産 | 准教授 | 服部 梓 | |
理 | 化学 | 招へい教授 | 犬伏 雅士 |
理 | 〇 | 招へい教授 | 田中 啓文(九州工業大学 大学院生命体工学研究科) |
理 | 化学 | 招へい研究員 | 宇佐美 雄生 |
理研・理学研究科連携先端計測プロジェクト | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 化学 | 教授 | 梶原 康宏(◆) |
理 | 化学 | 教授 | 久保 孝史 |
理 | 高分子 | 教授 | 山口 浩靖 |
理 | 〇 | 特任教授 招へい教授 |
伊藤 幸成 |
理 | 化学 | 助教 | 真木 勇太 |
理 | 化学 | 助教 | 平尾 宏太郎 |
理事・副学長 | 深瀬 浩一 | ||
蛋 | 特任教授 | 村田 道雄 | |
理 | 化学 | 招へい教授 | 林 文晶 |
医理核連携教育研究プロジェクト | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 化学 | 教授 | 笠松 良崇(◆) |
理 | 化学 | 教授 | 梶原 康宏 |
理 | 〇 | 教授 | 兼田 加珠子 |
理 | 〇 | 教授 | 豊田 岐聡 |
理 | 高分子 | 教授 | 山口 浩靖 |
理 | 化学 | 准教授 | 下山 敦史 |
理 | 化学 | 准教授 | 真鍋 良幸 |
理 | 化学 | 助教 | 高松 正之 |
理事・副学長 | 金田 安史 | ||
理事・副学長 | 深瀬 浩一 | ||
医 | 教授 | 猪原 秀典 | |
生命 | 教授 | 上田 昌宏 | |
医 | 教授 | 小川 和彦 | |
放 | 教授 | 樺山 一哉 | |
核 | 教授 | 民井 淳 | |
医 | 教授 | 富山 憲幸 | |
放 | 教授 | 豊嶋 厚史 | |
核 | 教授 | 中野 貴志 | |
核 | 教授 | 福田 光宏 | |
放 | 教授 | 吉村 崇 | |
放 | 特任教授(常勤) | 加藤 弘樹 | |
PRIMe | 特任教授(常勤) | 金井 好克 | |
放 | 特任教授 | 能町 正治 | |
蛋 | 特任教授 | 村田 道雄 | |
放 | 准教授 | 大江 一弘 | |
医 | 准教授 | 巽 光朗 | |
放 | 准教授 | 村上 昌史 | |
放 | 特任准教授(常勤) | 白神 宣史 | |
核 | 講師 | 神田 浩樹 | |
核 | 講師 | 依田 哲彦 | |
医 | 講師 | 渡部 直史 | |
医 | 特任講師(常勤) | 高野 徹 | |
医 | 特任講師 | 中田 幸子 | |
放 | 助教 | 鈴木 智和 | |
医 | 助教 | 玉利 慶介 | |
医 | 特任助教(常勤) | 角永 悠一郎 | |
医 | 特任助教(常勤) | 松永 恵子 | |
医 | 薬剤師 | 仲 定宏 | |
放 | 招へい教授 | 篠原 厚 | |
〇 | 招へい研究員 | 矢野 陽 |
理論連携研究プロジェクト | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 宇宙地球 | 教授 | 長峯 健太郎(◆) |
理 | 物理学 | 教授 | 浅川 正之 |
理 | 物理学 | 教授 | 大野木 哲也 |
理 | 物理学 | 教授 | 兼村 晋哉 |
理 | 物理学 | 教授 | 黒木 和彦 |
理 | 物理学 | 教授 | 越野 幹人 |
理 | 物理学 | 教授 | 西岡 辰磨 |
理 | 宇宙地球 | 教授 | 波多野 恭弘 |
理 | 宇宙地球 | 准教授 | 井上 芳幸 |
理 | 〇 | 准教授 | 越智 正之 |
理 | 物理学 | 准教授 | 佐藤 亮介 |
理 | 物理学 | 准教授 | 山口 哲 |
理 | 物理学 | 准教授 | 竹森 那由多 |
理 | 宇宙地球 | 准教授 | 湯川 諭 |
理 | 宇宙地球 | 助教 | 青山 和司 |
理 | 物理学 | 助教 | 赤松 幸尚 |
理 | 物理学 | 助教 | 飯塚 則裕 |
理 | 物理学 | 助教 | 川上 拓人 |
理 | 物理学 | 助教 | 金子 竜也 |
理 | 物理学 | 助教 | 広野 雄士 |
理 | 宇宙地球 | 助教 | 高悼 真介 |
理 | 物理学 | 助教 | 田中 実 |
理 | 宇宙地球 | 助教 | 田之上 智宏 |
理 | 物理学 | 助教 | 深谷 英則 |
理 | 物理学 | 助教 | 柳生 慶 |
サイバー | 教授 | 菊池 誠 | |
レーザー | 教授 | 千徳 靖彦 | |
核 | 教授 | 中野 貴志 | |
核 | 教授 | 保坂 淳 | |
核 | 特任教授 | 緒方 一介 | |
核 | 准教授 | 石井 理修 | |
レーザー | 准教授 | 佐野 孝好 | |
核 | 准教授 | 吉田 賢市 | |
サイバー | 准教授 | 吉野 元 | |
理 | 生物 | 招へい教員 | 藤本 仰ー |
自然共生高分子科学プロジェクト | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 高分子 | 教授 | 山口 浩靖(◆) |
理 | 高分子 | 教授 | 今田 勝巳 |
理 | 高分子 | 教授 | 井上 正志 |
理 | 高分子 | 教授 | 鬼塚 清孝 |
理 | 高分子 | 教授 | 髙島 義徳 |
理 | 高分子 | 教授 | 寺尾 憲 |
理 | 高分子 | 教授 | 橋爪 章仁 |
理 | 高分子 | 准教授 | 金澤 有紘 |
理 | 高分子 | 准教授 | 浦川 理 |
理 | 高分子 | 助教 | 小林 裕一郎 |
工 | 教授 | 宇山 浩 | |
産 | 教授 | 原田 明 |
日本電子YOKOGUSHI協働研究所 質量分析オープンイノベーションプロジェクト |
|||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 〇 | 教授 | 豊田 岐聡(◆) |
理 | 物理学 | 准教授 | 大塚 洋一 |
生命 | 教授 | 上田 昌宏 | |
歯 | 教授 | 長島 正 | |
工 | 教授 | 村田 勲 | |
生命 | 特任教授 | 難波 啓一 | |
歯 | 准教授 | 野崎 剛徳 | |
理 | 〇 | 特任研究員(常勤) | 大須賀 潤一 |
理 | 〇 | 招へい教員 | 佐藤 貴弥(日本電子株式会社) |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 草井 明彦(日本電子株式会社) |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 佐藤 孝司(日本電子株式会社) |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 佐藤 崇文(日本電子株式会社) |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 藤巻 奨(日本電子株式会社) |
理 | 〇 | 招へい研究員 | 村山 和秋(日本電子株式会社) |
宇宙多波長精密観測プロジェクト | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 宇宙地球 | 教授 | 松本 浩典(◆) |
理 | 宇宙地球 | 教授 | 住 貴宏 |
理 | 宇宙地球 | 准教授 | 小高 裕和 |
理 | 宇宙地球 | 准教授 | 増田 賢人 |
理 | 宇宙地球 | 助教 | 鈴木 大介 |
理 | 宇宙地球 | 特任助教 | 越本 直季 |
同位体濃縮技術の開発と実用化と放射線検出器への応用 | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 物理 | 准教授 | 吉田 斉(◆) |
放 | 教授 | 民井 淳 | |
核 | 教授 | 福田 光宏 | |
核 | 教授 | 梅原 さおり | |
核 | 特任教授 | 岸本 忠史 | |
核 | 准教授 | 嶋 達志 | |
核 | 特任研究員 | Anawat Rittirong | |
核 | 特任研究員 | 松岡 健次 |
先端ミューオン科学による文理協力型学術創出プロジェクト | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 物理 | 助教 | 佐藤 朗(◆) |
理 | 宇宙地球 | 教授 | 寺田 健太郎 |
核 | 教授 | 中野 貴志 | |
核 | 助教 | 友野 大 | |
核 | 特任教授 | 小杉 信博 |
動植物の環境応答プログラムで観る発生戦略の多様性 | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 生物 | 教授 | 進藤 麻子(◆) |
理 | 生物 | 教授 | 近藤 侑貴 |
理 | 生物 | 准教授 | 古谷 朋之 |
理 | 生物 | 助教 | 加藤 壮一郎 |
理 | 生物 | 助教 | 伊藤 佑 |
食と健康科学プロジェクト | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 〇 | 特任教授 | 益田 勝吉(◆) |
理 | 〇 | 教授 | 豊田 岐聡 |
理 | 物理学 | 准教授 | 大塚 洋一 |
理 | 宇宙地球 | 助教 | 河井 洋輔 |
理 | 〇 | 特任助教 | 稲葉 明彦 |
挑戦的個人研究部門 [部門長] 水谷 泰久 |
---|
波動関数理論に基づく高精度な第一原理計算手法の開発 | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 〇 | 准教授 | 越智 正之 |
理 | 〇 | 特任助教(常勤) | 水野 竜太 |
ピコ液体の精密流体制御による極微質量分析イメージングの創成 | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 物理 | 准教授 | 大塚 洋一 |
環境調和型高分子材料研究開発プラットフォーム構築プロジェクト | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 高分子 | 教授 | 髙島 義徳 |
理 | 高分子 | 特任助教(常勤) | 以倉 崚平 |
理 | 高分子 | 特任助教(常勤) | 山岡 賢司 |
染色体異常の発生メカニズムの解明 | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 生物 | 准教授 | 中川 拓郎 |
糖鎖ケミカルバイオロジー研究プロジェクト | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 化学 | 准教授 | 真鍋 良幸 |
センター共通 | |||
---|---|---|---|
所属 | 職名 | 氏名 | |
理 | 〇 | 特任学術政策研究員 | 吉井 重雄(◆) |
理 | 〇 | 事務補佐員 | 林 由希子 |
◆ | プロジェクト代表者 |
〇 | フォアフロント研究センター所属 |
理 | 理学研究科 |
医 | 医学系研究科 |
歯 | 歯学研究科 |
工 | 工学研究科 |
基 | 基礎工学研究科 |
情 | 情報科学研究科 |
生命 | 生命機能研究科 |
人文 | 人文学研究科 |
人 | 人間科学研究科 |
法 | 法学研究科 |
経 | 経済学研究科 |
高共 | 高等共創研究院 |
放 | 放射線科学基盤機構 |
産 | 産業科学研究所 |
蛋 | 蛋白質研究所 |
レーザー | レーザー科学研究所 |
核 | 核物理研究センター |
サイバー | サイバーメディアセンター |
博 | 総合学術博物館 |
全教 | 全学教育推進機構 |
PRIMe | ヒューマン・メタバース疾患研究拠点 |
コ | コアファシリティ機構 |